お知らせ&ブログ

坐骨神経痛の原因はここにあった!

坐骨神経痛の原因っていろんなところにあるんです。

今日はその中でも腰に原因があるパターンと筋肉に原因があるパターンをお伝えしますね。

 

 

 

坐骨神経痛ってどんな症状?

坐骨神経痛とは一般的にお尻から足にかけて痛みや痺れを伴うものを言います。

坐骨神経痛は個人差があり、症状が軽い人ではお尻あたりがやんわり痺れる場合もあれば、お尻から足裏まで電気が走るくらい痛みが出るケースもあるんです。

もし、こんな症状が出ているともしかしたら坐骨神経痛かもしれません。

 

 

 

坐骨神経痛の原因はどこにある?

坐骨神経痛の原因は様々にありますが、その中でも一般的なものお伝えしますね。

 

●腰に原因があるパターン

坐骨神経とは腰の骨から出て足まで伸びている長い神経です。

 

 

痛みや痺れが足裏まで出てしまうのは、腰の骨の間隔が狭くなったり、椎間板が突出してしまったりすることで坐骨神経を圧迫してしまうからです。

これが腰が原因で起こるパターンです。

 

 

●筋肉に原因があるパターン
坐骨神経は腰から足まで伸びている長い神経です。
坐骨神経は筋肉と筋肉の間を通ったり、筋肉に沿って伸びています。
坐骨神経の近くにある筋肉が硬くなったりすると神経を圧迫し、痺れや痛みが出てしまうことがあるんです。
例えば、長時間正座すると足が痺れますよね。
これって腰に問題があるんじゃなくて、足の筋肉が神経を圧迫したことで痺れが出ているんです。
つまり、あなたの足の痺れや痛みはもしかすると腰ではなく筋肉の硬さに原因があるかもしれません。
もし、どこへ行っても痺れや痛みが良くならないなら当院が力になれるかもしれません。